目的がチームを作る
性格的に気の合う、合わないというのはあると思います。
それでも、同じゴールを見すえることで、
チームワークを作り上げていく。
そんなことを今回のプリキュアから感じました。
のどかの家に集まっているちゆとひなた。
三人での技もできたし、チームワークを強めようと
ラビリンたちは提案。
特訓をしようと皆で採石場に行きます。
なぜいまチームワークを強める必要があるのか
いまいちわからなかったですが、
このあとラビリンが話していましたが、
前回の戦いで苦戦を強いられていたプリキュアを
パワーアップさせて、もっと難なく敵を
浄化できるようにしたいという気持ちが
あったからかもしれません。
一方、ビョーゲンキングダムでは新しい仲間、
バテテモーダが加入。
早速、キングビョーゲンから出撃命令が下ります。
冒頭シーンにも出てきた、メガビョーゲンから
生まれた種が入り込んでしまった動物から
生まれた敵キャラのようで。
お調子者のような振る舞いをしていますが、
何かを企んでいるような眼をしていますね。。

©ABC-A・東映アニメーション
ジェスチャーゲームや、お題にポーズを揃えるゲームを
するも、全く息の合わないのどかたち。
不安に思ったラビリンたちはヒーリングルームバッグに入り、
作戦を練ります。
本当はプリキュアに頼らず自分たちだけで
地球のお手当をできればと話すラビリン。
このシーンは三人の面白ポーズが見れただでよし!です。
ジェスチャーゲームとか、ちゆはしたことなかったのでは?
という気もします。

©ABC-A・東映アニメーション
バテテモーダが現れ、ブルトーザーから
メガビョーゲンを出現。
プリキュアに変身した三人が戦いますが、
バテテモーダの強さに歯が立ちません。
三人の波状攻撃でなんとかバテテモーダに一撃を与え、
そのすきをついてメガビョーゲンを浄化。
バテテモーダは、自分はメガビョーゲンから生まれたこと、
戦うのが楽しいことを話し、その場を去ります。
一回だけ、ダルイゼンは自ら戦おうとしましたが、
それ以外はビョーゲンズたちは見ているだけでした。
ただ、このバテテモーダは自分でも言ってているように
戦うのが楽しいそうで、
自らプリキュアたちに攻撃してきましたね。
しかもかなり強いですね。
この後もバテテモーダが積極的に出撃してくると
プリキュアはかなり苦戦を強いられそうな気がします。
ジェスチャーゲームなどでは息の合ったところが
見られなかった三人ですが、息の合った攻撃は
することができました。
目的があることがチームをひとつに
まとめていたように感じました。
スポーツなどもそうですが、
共通のゴールがあることでお互い、
自分のやるべきことが見えてくる、
そんな状況が三人の中にも起きていたように感じました。

©ABC-A・東映アニメーション
息の合った戦いで勝てたことを喜ぶのどかとちゆですが、
ひなたは不安そうな表情を浮かべていました。
そりゃ不安ですよね。
チームワークで今回は勝てたとはいえ、逆に言えば、
一人では勝てないということです。
今回、たまたま三人で一緒にいるときに
ビョーゲンズが現れたのでよかったですが、
一人の時に現れたら勝てません。
そんな現状に不安を感じるのも当然だと思います。
次回、プリキュアをやめようか、ひなたは迷い始めるようで。
なりたてのころも、物覚えが悪く、
プリキュアをやめようとしていました。
まあ、たぶんないでしょうが、
プリキュアをやめるという選択肢も悪くないと思います。
自分に向いていないということに見切りをつけて、
別の道に進むということも生きていく上では大切なことです。
ひなたは流行に敏感なように見えますが、
状況に合わせて変化していくことは、
今までも彼女がしてきたことなのかもしれません。
今日分かったこと
ヒーリングアニマルは自らビョーゲンズを浄化したい
前から言っていたことではありますが、改めて、
ラビリンたちは、まだヒーリングアニマルとしては半人前で、
プリキュアの力を借りなければ
メガビョーゲンを浄化することができないと語られました。
ということは、ラビリンたちが一人前の
ヒーリングアニマルになったときには、
プリキュアたちから卒業できるということです。
もう、ヒーリングステッキに収まって
一緒に戦う必要はないわけです。
それはプリキュアたちとの別れを
意味することになるのでしょうか。
今回のシリーズのラストの方では、
こういう展開があるのかもしれません。
そして、ヒーリングアニマルがいなければ、
のどかたちもプリキュアに変身できなくなるのでしょう。
そうなったとき、地球のお手当に並々ならぬ使命感を
持っているのどかはどうするのでしょうか。
序盤であったように、プリキュアとして
地球のお手当を続けさせてほしいとラビリンに訴えるのか、
それともプリキュアとしてではなく、
花寺のどかとして、
地球のお手当を続ける方法を模索するのか。。
そう考えると、そもそも「地球のお手当」とは?
という考えにいきつくのですが、
メガビョーゲンを浄化することだけが
地球のお手当なのでしょうか。
そもそも、地球をむしばんでいるのは、
ビョーゲンズだけなのでしょうか。
これは予想ですが、ビョーゲンズとの戦いは
ヒーリングアニマルに任せて、
のどかはビョーゲンズ以外の原因でむしばまれてしまった
地球のお手当を目指していくのではないかと思います。
さて、どんなラストになるのか。
まだまだ先が長いので、楽しみに待ちたいと思います。
集めました
次回放送(4月26日午前8時半)までは→終了しました。
TVerで無料で視聴できます。
お見逃しの方はぜひ!
改めて第12話予告です。
第13話予告です。
なお、5月2日から「どようびも!ヒーリングアニマル TV」
なるものが、プリキュアYouTube公式チャンネルで
始まるそうです。
その先行か、ヒーリングアニマルたちの手洗い、
うがいの啓蒙動画が公開されています。
第12話に関連してのツイートを集めました。
プリキュアの漫画版を描かれている
上北ふたごさんのツイートです。
沢泉ちゆ(キュアフォンテーヌ)役、
依田菜津さんのツイートです。
平光ひなた(キュアスパークル)役、
河野ひよりさんのツイートです。
ラビリン役、加隈亜衣さんのツイートです。
ペギタン役、武田華さんのツイートです。
ニャトラン役、金田アキさんのツイートです。
ラテ役、白石晴香さんのツイートです。
メガビョーゲン役、後藤光祐さんのツイートです。